人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ワインおたくの夫と食べること大好きな妻の貧乏暇無し日記。フランス・ロワール地方でぶどうの有機栽培とワイン醸造に挑戦しています。


by maisey

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

美しき母

ワイナリー巡りの後編を綴る前にちょっと全く関係ないことを...

ここのところ相変わらず初歩フランス語に悪戦苦闘する毎日です。仕事中にiPod(「あいぽっど」とタイプしてiPodと変換された!すごい!)でフランス語講座のポッドキャストを聴き、ぶつぶつフレーズを練習したり、週2回のクラスで文法を叩き込まれたり、トイレで動詞の活用を朗読したり...

なんか...楽しくない。

カナダに来てから英語を話せるようになるまでかかった時間、努力、根気を考えると、ほんの1ヶ月フランス語を勉強したぐらいで成果を期待するのはちゃんちゃらおかしいのだけれど、数年前、初めてフランス語の授業を受けた時の楽しみがないんです。

今年フランスに行くと決めたから、簡単なことも言えない、聞き取れないことへの不安や焦りなのか、あきらかに授業内容を理解している他のクラスメイトへのジェラシーなのか...

ある夜、寝る前に長い間読んでいなかった本をひっぱりだしてきました。
フランスの女性作家Anna GavaldaのSomeone I loved(原題Je l'aimais)という短い小説で、なぜか英語訳とフランス語原文と一緒になっているのです。

もちろん原文で読めるわけはないのですが、英語訳は何度も読んだため内容は割と細かいことも覚えています。本の前半分の英語訳と後ろ半分のフランス語原文を照らし合わせながらなんとなーく読んでみると、

「あ、この文章の構造、習ったな」とか「あーこれって学校では習わない表現だな」とかなんだか楽しいのです。

その中でも、なんだこりゃ、と思った表現がbeau-pereとbelle-mere。
美しき父、美しき母?

英語訳を見てみると、father-in-lawとmother-in-lawになっています。つまり義父と義母ですね。

えーっ、何これ、面白い!
英語では「法律上の」母という言葉になり、日本語では「義理の」母、そしてフランス語では「美しい」母になるんですね。なんでbelle-mereになるんだろう...日本人の私にとっては「お義母さん」がしっくりくるけど...などと考えだすと、ああ、やっぱり語学って面白い、と思うのです。

そういや、初めてフランス語を学んだ時は、大好きなエリック・ロメールの映画からひとつのフレーズを新しく覚えたというだけでわくわくしたっけ。基礎をしっかり学ぶのも大切だけど、言葉は楽しく学ばないと、と当たり前のことを思ったのでした。
by maisey | 2009-01-31 09:40 | カナダの日々

カテゴリ

全体
自己紹介
ぶどう畑・春
ぶどう畑・夏
ぶどう畑・秋
ぶどう畑・冬
醸造
ワイン

フランスの日々
カナダの日々
日本一時帰国

レシピ
土地さがし

以前の記事

2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

タグ

(25)
(9)
(4)
(4)
(4)
(3)
(1)
(1)
(1)

最新のトラックバック

お気に入りブログ

うちの食卓 Non so...
ばーさんがじーさんに作る食卓
VINO! VINO! ...
ジェイクnoチカラ
べルリンでさーて何を食お...
カンパーニュに恋して

お気に入りリンク

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧